長い資産形成、旅の途中

投資について勉強する旅の途中 

今週の保有株の状況

日本株

モノタロウ(MRO)はまた一気に下がりました。

まあ気長にいきましょう。

REITは安い時に購入したから凄い安心感がある。

安値で拾うって大事よね。

アメリカ株

グロース株、遊びCWEBはボロボロ。

ユニティー(U)の下落速度は早すぎて。

短期で売買する予定が売るに売れなくて涙。

 

素直にP&G買っておけばよかった。

当初の目論見

Uの売買で小銭稼ぎ⇨PGに投資

俺のバカ!

 

ただグロース株は買い時だと思っている。

このような状況で買い増しできる投資家が

一番儲けると思っている。

(僕には買い付け余力が残ってない)

 

高配当株、ディフェンシブ、増配株は堅調

君たち大好きだぜ。

AT&T(T)は我慢かな。

ボロ株のSIFYは放置。

みんなには見えているかもしれないが、

僕には見えていません。

 

 

 

今は資産を増やすチャンスの時期だと思う。

下落が激しい時にいかにリスクを負って投資できるか?

ここが大勝ちする投資家と並の投資家の違い。

 

今回の下落でまた資産家と庶民の富の格差が

広がるだろう。

庶民はインフレで苦しむが、資産家は資産を

安く買ってインフレによる株価上昇の恩恵を

受ける。

投資が趣味って最強じゃね?

投資って一生付き合える趣味として

最強なんじゃ?と思えてきた。

 

だって体動かす趣味って健康であることが

前提ですが、PC1つでできる投資って

健康である制限をあまり受けない。

 

そう考えると特に引退後の時間とお金に余裕が

ある時期の趣味として最高じゃないか?

私の祖父母も父親も引退後楽しんで投資してる。

 

時間があればパフォーマンスが良いかは別の話だけど

暇だったらデイトレードしたりもできるし、

アドレナリンも出る。

考えただけでヤバい。

 

僕の引退後の趣味は恐らくこのようになるのですが、

・登山

ガーデニング

・犬と遊ぶ

・妻と旅行

・投資

・コーヒー

・チョコレート研究

・読書

 

多分一番最後までできるのは投資な気がします。

投資以外はパートナー、健康の制限を受けるので

 

いやー楽しみだな。

引退後にどんな企業が残っていて、どんな分野が

トレンドなのかも楽しみで仕方ない。

 

 

今週の保有株の状況

日本株

おいJT、そろそろやる気出せ。

JTは配当金を含めればプラスだけど、

株価が上がらないね。

 

ユナイテッドは安く買えたことが全て。

ずっとプラスでさらに配当金で精神安定剤

的な存在。

 

モノタロウ(MRO)は今の相場では厳しい。

しばらくは見守る。

アメリカ株

自分がグロース株を買うと下がる。

グロース株って高配当株やバリュー株より

忍耐が試されると思う。

ボラティリティーが高いため、下落時の

下落スピードが早い。

下落時でもホールドして長期で保有するのは

難しい。

 

今週はSRETとAT&T(T)を買い増し。

 

4月の配当

アルトリア(MO)  6213円

SRET         1401円

合計         7614円

私が考える高配当株、増配株の良さ

高配当株、増配株って賛否両論ありますが、

私が考える良さを述べます。

 

・配当金の喜び 

・資産が増えた実感を金額で確認できる

・株価が下がりにくい

・売りにくい⇨保有期間が長くなる

 (配当金が減るのが嫌だから)

・何もしなくても現金が入金される

 

僕は配当金による毎月キャッシュが手に入るって

凄いメリットだと思うのですよ。

給料以外に現金が入るって精神的な支えって

無視できないほど大きい。

 

あとは売りにくいってのも凄いメリット。

高配当株、増配株って売るとすぐに配当金の

減少って数字が見えてくる。

だから売りたくない。売りたくないから必然的に

中長期投資になる。

 

短期売買はパフォーマンスを落とすのは

エビデンスで証明されているから、

中長期投資になるってまさに理にかなってる。

そんなこと思いました。

 

だから今日3M追加で買いましたよ。

今週の保有株の状況

日本株

モノタロウ(MRO)があっと言う間に

マイナス10%の下げに。

JT株はアメリカのアルトリアのように

配当と株価上昇の両方の恩恵を受けられないので

だいぶ劣りますね。

アメリカ株

中国インターネット株ブル2倍(CWEB)10株と

ユニティー(U)を追加で購入。

これは完全に遊び。

Uは100ドルぐらいに上昇したら売却予定。

 

しかし特定口座に入れてる株は見事に

全部マイナスですね。

ダメもとで買ってるからなのかな。

 

それにしても円安が凄いですね。

一気に129円ですか。

 

今の状況だと中々買えないです。

今買ったら割高感と為替でパフォーマンス

悪くなりそう。ただドルで運用し続ければ

問題ないですけどね。

 

資産は円で見ると爆増なのですが、如何せん

買い付け単価が円ベースで上がるので

嬉しいような悲しいような。

 

為替が円安になると必ず現れるのが

日本はオワコン、日本が貧乏になっていく論者が

現れるけど、なんで円の価値が右肩下がり前提なのかが

わからない。

 

円安になったら日本の外国に持っている資産の価値は

上がり、割安感で資金も流入してある程度是正される

と思うのだけど。

為替に関してはボラティリティーが高いから

ギャーギャー言ってもしょうがない。

(お前が言うなって?)

 

トルコリラのような右肩下がりの通貨もまれに

存在するけど、トルコのような脆弱な国、通貨じゃ

ないのですよ日本は。

 

円安で日本円で稼いでいる人はダメとか

日本人はビンボーになってるとか過激な言葉で

断定している人は信用できないです。

もっとどっしり構えたらいいじゃん。

イナゴするなら誰?

イナゴって誰かの投資を真似すること。

(合ってますよね?)

 

イナゴするなら

・自分と似た投資スタイル

・長期の実績

・信用

 

この中で投資スタイルが似ている人って

ものには当てはまらないのだけど、

みんなバフェットにイナゴでいいんじゃね?

損したってあのバフェットが外すなら

仕方ないって思えるし。

 

 

コロコロ言うことが変わる

ジョージ・ソロス、ジム・ロジャーズは

ダメだ。

怪しいインフルエンサーなんてもっとダメ。

 

ジム・クレイマーはどうだろうね?

本は面白かったけど。

 

正直に言えばインデックスファンドの

積み立てが一番。

イナゴするならバフェット一択。

そう思っているのだけど、僕は自分で

やってみないと気が済まない性格。

そして個別銘柄の売買で興奮を味わいたい。

 

だから答えわかってるけどやらない、

やれないんだよねー。

 

S&P500のインデックス

と 

バークシャーハサウェイ株

 

インデックスバフェットのハイブリッド

なんかも面白いかもしれないね。

僕たちのP&Gが増配を発表!

f:id:tabibito_hifo:20210314103119j:plain

P&Gが5%の増配を発表しましたね。

四半期1株あたり0.8698$→0.9133$

つまり2022年は3.6097$配当で受け取れます。

 

前に増配の威力を説明しましたが、20年で365.77%も

上昇していて、さらに今回の増配。

66年連続で増配ですよ。

すごいですね。

日本の優良株である花王が霞んで見えてしまう

 

toushitabi.hatenablog.com

 

20年保有していたらインカムゲイン

キャピタルゲインの両方を取れる可能性大です。

さらには20年後には超高配当株になっている。

 

もうP&G一択でいいんじゃないか?

そう思えてきます。

娘のジュニアNISAはオルカンとP&Gに

しようかな。

 

それに今日のインフレで思いましたけど、

P&Gが扱う製品ってインフレに強くないか?

だって値段が多少上がっても使い続ける

ものでしょう?

買い控えとかあまり考えられないから

価格転換しやすい。

 

いやー本当に素晴らしい株ですね。

増配の知らせが来るたびに惚れ直す

最強の銘柄です。