長い資産形成、旅の途中

投資について勉強する旅の途中 

2022年の投資成績

日本株

JTと利上げの効果で三菱UFJが急騰。

日本株はまさかのプラスで終えられそうです。

そしてREITはずっとプラス。

配当と株価上昇は最高ですね。

アメリカ株

2022年アメリカ株はずっと低調でしたね。

低調だけど円安で中々投資できないという。

グロース株は本当に冴えない。

今年は大分アメリカ株の成績が悪いですが、

淡々と資金を投入していきたいですね。

 

2022年の配当額 121,172円

よくを言えばもう少し欲しいですね。

来年は16万+αはいけそう。

 

資産額推移

2,2681,461円 ⇨  3,162,092円

今年は転職(1回ボーナスなし、冬のボーナスは一部)、

家を購入したこともあり、家計が厳しく資金を投入できません

でしたが、あまり満足できる資産の増加ではありませんでした。

しかし評価額+7.02%で終われそうなことは評価できる

 

2022年投資やっていて思うのが

仮想通貨とかFXとか投機ではなく、基本的な

自分の資産をどう積み重ねて守っていくか?

ここが重要なんですね。

来年はもっと資産を投入できるよう生活を

立て直す、それに重きを置こうと思います。

今週の保有株の状況

日本株

JTの決算が良く増配も発表され急騰。

7-12月期(下期)の連結最終利益も従来予想の

979億円→1809億円(前年同期は1133億円)に84.7%増額

配当も年間150円から188円に。

 

長く保有してると時々いいことありますね。

今後も稼いで配当で還元してくれると嬉しい。

アメリカ株

全体的に戻してきてる感じがする。

特に大型株は戻りが早い。

ただユニティー(U)とサイファイテクノロジー(SIFY)

は駄目。

しかし為替の威力よ。

ほとんどが為替による評価額の水増し。

10月の配当 9752円

アルトリア(MO) 7,716円

SRET        2,035円

 

引き続き投資楽しみましょう!

ついにJTホルダーが報われる 

僕たちのJT

ひたすら右肩下がりのJTがついに

やってくれました。

期末配当を75円→113円

 

年間を通じて150円→188円

約25%UP

 

そして株価も上昇。

ついに報われた。財務省が大株主だから安心と

思っていたが、下がり続ける毎日に耐えた

結果ご褒美が待ってました。

 

やってくれた。まだ持ち続けます。

今後もたくさん働いて配当を出して下さい。

よろしくお願いします。

 

今週の保有株の状況

日本株

日本株は円安局面もあって、良い投資機会なんだけど

いかんせん、資金がない。

しかし岸田首相は年金改悪、国保の上限引き上げなど

より将来を不安にさせ、少子化を促進している。

 

陰謀論じゃないけど日本の政治家は日本を潰しに

本気でかかってるのではないかと思えるほど。

 

自分が子供持って思うのだが、こんなに将来年金

受給年齢上がる、給付額下がる、税金上がります、

社会保険料あがります、退職金の税金変えます、

結果、税金上がって手取り増えませんだと子供持てないよ。

子供の教育費考えたら生活が相当厳しい。

 

もう日本は少子化に関しては手遅れのため

バックアップとして海外移住もプランとして

持っていないとね。

アメリカ株

3M、SRETは追加で購入。NISA枠がないので

仕方ないが結構安く買えた。

アメリカ株は潮目が変わって来たようで大型株、石油、

ディフェンシブ、グロース株全体的に戻って来ている。

9月、10月で拾えた人はこれからいいパフォーマンスが

期待できるのではないか。

 

ハァ〜追加投資できる資金が欲しい

(投資してずっと思うこと)

父親も同じこと言っててわろた。

 

今週の保有株の状況

日本株

REITが燦然と輝くMyポートフォリオ

先行はさっぱりわからないけど、

追加で投資したいですね。

アメリカ株

3M(MMM)を追加で2株購入。

配当も5%超えて来たし、増配株でもあるので

今は仕込みどき、インカム、キャピタルゲイン

狙える。

唯一プラスなのはBPの石油株。

とにかくタイミングは誰もわからないから

資金を投入する。

 

保有株はマイナスでも信用取引を使わず、安いって思える

株をお買い得感で買い続けるのは楽しいです。

 

今週の保有株の状況

日本株

いい感じに下落してきてますね。

変態の元会長が話題のENEOS三菱UFJ

買い増ししたいです。

アメリカ株

下落してますね〜

為替を無視するとBPしかプラスになっていない。

PGもついにマイナスへ。

このレベルで気にならなくなってるのは

リーマンショックとか見てきたプラスの作用?

なのかも。

下がれば下がるほど買いたい。

今は投資スタートするにはいい時期だと思う。

 

クレディスイスの危機が噂で囁かれるなど、先行きが

不透明になって来てると言いたいところだけど、

先行きなんていつも不透明ですよ。

明日のことすら誰もわからないのですから。

 

ところで中国の不動産会社「恒大集団」は結局どうなった?

不景気になってる現状で逆転はどう考えても無理だと

思うけど。

9月の配当 合計16,959円

BP 5,100円

SREIT 1,944円

MMM 2,093円

MRO 195円

JT 7,500円

MSCI 126円

 

今週の保有株の状況

日本株

この中ではMROが相場の流れに敏感に

反応するね。

ENEOSは変態の会長が辞任したがどうでも良い

問題を起こすような人間はさっさと退場してくれれば

会社にも投資家にもいい。

アメリカ株

アメリカ株は金利という株式キラーが上昇、

円安のため厳しい環境ですね。

配当金をせっせと再投資一択。

今の水準であれば買いたい銘柄が沢山。

2022年は中々厳しい環境ですが、

まあ気長に行きましょう!

凡人の生存戦略はとにかく長く保有し続けるです。